商品の詳細
- ブランド名
- オキシクリーン
- アイテムカテゴリ
- サイズ
- 500g
- 成分
- 過炭酸ナトリウム(酸素系)、炭酸ナトリウム
- JANコード
- 4582107953053
商品の説明
オキシ漬け(※1)としてよく使われる「オキシクリーン」は、
衣類のシミ・汚れを漂白・消臭(※2)、除菌(※3)する酸素系漂白剤です。
衣類の汚れだけではなく、 キッチン・お風呂場・トイレ・洗面所・リビングなど、様々なお掃除で使用できます。
(※1)「オキシクリーン」で行う漬けおき洗いの愛称です。
(※2)汚れの程度、種類によって効果は異なります。
(※3)布製品の漬けおきの場合(全ての菌を除菌するわけではありません)
※成分、パッケージ等は予告なく変更となる場合がございます。
使い方
用途:洗濯物(衣類)、ナイロンのカーペット、食器の茶渋、カーテン、食べこぼし、血液、植物による汚れ、ポリバケツ、ペットによる汚れ、臭い等
使用不可:ウール・ウール混・シルク・シルク混・革などの水洗いできない繊維製品●宝石類・金属類の付属品・ラテックス塗料●麻・チーク材・仕上げ木材等
※金属に溶液がついた場合は、すぐ水で洗い流してください。
使用方法 ※使用上の注意をよく読んでご使用ください。
分量が量りやすい計量カップ キャップ1杯=約28g
※いずれの場合も約40℃~60℃のお湯で溶かしてご使用ください。
※水でご使用の場合は、本剤を少量のお湯で溶かして溶液を作り、水と混ぜてください。
●お洗濯の場合(衣類に付いた頑固な汚れ・汗ジミ・カーテンの汚れなど)
オキシクリーン1杯 水 お洗濯1回につき
洗濯機に衣料用洗剤を入れ、本剤を1杯加えます。
他の漂白剤を混ぜないでください。
必ず使用前に目立たない場所で試し、乾燥させた後に、色落ちがないかをご確認の上ご使用ください。
ウール・ウール混紡・シルク・革製品にはご使用にならないでください。
※衣類に付いている洗濯表示に従い、ご使用ください。
●シミぬきの場合(衣類やカーペットに付いた部分的シミなど)
オキシクリーン1/8杯 お湯80ml
汚れを拭き取り、溶液を直接汚れにつけ、5~10分程置きます。その後、表面が乾ききる前に柔らかい布でふき取るか、しっかりとすすいでください。
●つけ置き洗いの場合(食器や衣類に付いた広範囲のしつこいシミ汚れなど)
オキシクリーン1杯 お湯4L
本剤をお湯に溶かします。(衣類の場合は、洗濯表示に表記されている最高温度でご使用いただくと効果的です。)溶液に1~6時間程つけ置きした後、通常どおり洗い、すすぎ流してください。
●細かい隙間などの場合(セラミックタイル・目地など)
オキシクリーン3杯 お湯少量
左記の分量で混ぜ合わせたものを、直接汚れにつけ、よくこすり5~30分程置きます。その後洗い流してください。(ペースト表面が乾かないよう、小さい範囲に分けて洗ってください。色つきの目地は変色することがありますので、十分ご注意ください。)
●硬い表面の場合(床・壁・カウンター玄関周りなど)
オキシクリーン1/8杯 お湯100ml
汚れを拭き取り、溶液を直接汚れにつけ、5~10分程置きます。その後、表面が乾ききる前に柔らかい布でふき取るか、しっかりとすすいでください。(洗浄する面積が広い場合は、小さい範囲に分けて洗ってください。)必要に応じて、ブラシなどでこすり洗いしてください。