- 販売価格 :
- 
¥762税込 
- 獲得ポイント :
- 6ポイント
商品の詳細
- ブランド名
- きき湯 / KIKIYU
- アイテムカテゴリ
- サイズ
- 360g
- 成分
- ●有効成分…塩化Na、炭酸水素Na、炭酸Na●その他の成分…フマル酸、DL-リンゴ酸、デキストリン、酸化Ti、L-グルタミン酸ナトリウム、コメヌカ油(リッチオリザ)、酸化Mg、POE(カプリル・カプリン酸)グリセリル、PVP、PEG(120)、エチレンジアミンテトラPOE・POP、無水ケイ酸、軽質イソパラフィン、BHT、香料、黄202(1)、青2
- JANコード
- 4548514158399
商品の説明
温泉ミネラル+炭酸ガスが温浴効果を高め、日常の様々な身体の症状を緩和する入浴剤 
●冷え性・疲労に。
●ボトル・つめかえ用から、環境配慮型の「サステナパック」へ変更。プラスチック使用量約75%削減。(※1)
●小さく丸めて捨てられる。
●つめかえ要らずでパッと使える。
●計量スプーン付き。スプーン1杯30g。
●スプーンでチャックを閉められる。
●容器にスプーンをかけて保管できるフック付き。
●安心して保存できるチャック付き。
※1…従来品ボトル重量比
(医薬部外品)
使い方
●お風呂のお湯(200L)に約30g(付属の計量スプーンで1杯分)の割合でツブ剤を溶かしてから入浴します。
●発泡中に顔を湯面に近づけると、まれにせき込む場合があります。
●さら湯で洗い流さず、そのままお上がりください。
●赤ちゃん(生後3か月以上)と一緒に入浴する時も使えます。
最新のクチコミ
入浴剤が大好きで色々買っています。 肩こりや冷えた時にきき湯を使っています。 ボトルからジッパーのパッケージになりました。スプーン付きで使いやすいです。終わったら処分がラクです。 暑がりで汗っかきなので夏はクールタイプも使いますが、エアコンによる冷えを感じたり、疲労や肩こりをしたら、夏も温感タイプを使うようにしています。 潮風の香りとありますが、柑橘の香りでにごりタイプの入浴剤です。 きき湯は、食塩炭酸湯がいちばん好きかも。 夏はエアコンによる冷えを感じたりした時におすすめです。 冬は冷えや肩こりにも良いと思います。 私は足が冷えやすく肩こりしやすいので、終わったらまた買います。 余談ですが …続きをみる
- Gluck☆彡さん
- 47歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿 107件購入品
入浴剤・浴用料のデイリーランキング
この商品と一緒に購入されている商品
- 
- 
      ピレパラアース ¥753 
- 
      ロージーローザ ¥726 
- 
      &honey(アンドハニー) ¥1,540 
- 
      BOTANIST(ボタニスト) ¥1,320 
- 
      ラックス ¥855 
 
- 
    
- 
- 
      きき湯 ¥762 
- 
      SLEEPSTEP ¥297 
- 
      いち髪 ¥784 
- 
      マペペ ¥1,320 
- 
      THE PUBLIC ORGANIC ¥693 
 
- 
    
 【ためるチャレンジ】ボーナスコインGET
【ためるチャレンジ】ボーナスコインGET 【スタンプカード】毎日押して大量コイン☆
【スタンプカード】毎日押して大量コイン☆ 【プレゼント】コインが当たる!
【プレゼント】コインが当たる! ポイントをお得に活用しよう!
ポイントをお得に活用しよう!



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            