商品の詳細
- ブランド名
- ミノン / MINON
- アイテムカテゴリ
- サイズ
- 35g
- 成分
- コーンスターチ、ラウロイルグルタミン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルイセチオン酸Na、タルク、マルチトール、ポリアクリル酸Na、プロテアーゼ、シリカ、水、グリチルリチン酸2K、クエン酸Na、リン酸3Na、カルノシン、グリシルグリシン、リシンHCl、ロイシン、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ヒスチジン、フェニルアラニン、水添レシチン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ユビキノン
- JANコード
- 4987107616302
商品の説明
肌にやさしい「ミノン アミノモイスト」の酵素洗顔で、
カサカサ肌や肌のくすみの原因をオフ!
@cosmeクチコミ評価★★★★★☆5.5/485件
洗顔パウダー部門1位 (更新日:2015/9/18集計期間:2015/6/17~2015/9/16)
今、話題の「ミノン アミノモイスト」の酵素洗顔料 “クリアウォッシュ パウダー"。
パウダーに水を含ませると、きめ細かいしっとりとした泡が立つので、肌あたりもとっても滑らか。
週に1~2回、いつもの洗顔をクリアウォッシュ パウダーに変えるだけで、毎日の洗顔では落としきれない毛穴の汚れや角質をすっきりと取り除いてくれます。
洗いあがりは、うるおいを残しつつも、つるつるの肌触りに。
肌に溜まった古い角質を分解してくれる、酵素洗顔の力!
敏感肌や乾燥肌に酵素洗顔を使っても大丈夫? と思われるかもしれませんが、実は、肌の乾燥にお悩みの方にこそ使ってもらいたいアイテムなんです。
肌が乾燥するとカサカサしたりごわつく手触りになりますよね。 実は、これも古い角質が溜まりやすくなっている証拠。
この「マイルドウォッシュ パウダー」は、週に1~2回の酵素洗顔で、毎日の洗顔では落としきれない角質や、毛穴の詰まりをしっかりとケアすることができ、肌の調子を整えてくれます。
「ミノン アミノモイスト」は、敏感肌でも使える酵素洗顔パウダー。
「ミノン アミノモイスト」は敏感肌ユーザーのために開発されているから、肌へのやさしさを考えた処方。
さらに、肌のバリア機能をサポートする保湿成分アミノ酸も配合! 肌にやさしいだけでなく、うるおいのある健康な肌へ。
私は、デコルテやかかと、ひじなどくすみや角質が気になる場所にも使っています。
まずは週に1~2回の使用がオススメ♪
洗い上がりはしっとりしているのに、つるつるの手触りで毛穴もスッキリ!
ティースプーン1杯分のパウダーを手の平に取って、水かぬるま湯で濡らした泡立てネットで泡をつくります。
すると、キメの細かい、ふわふわの泡が簡単にできます。
肌に乗せる時は、皮脂の多いTゾーンから。 毛穴の黒ずみや角栓が気になる小鼻は、くるくるとマッサージするように洗います。
洗いあがりは、しっとり感があるのにつるつる♪ 鼻や口の周りのザラザラがスッキリして、化粧ノリも良くなったみたい!
酵素洗顔の後は、化粧水や乳液でしっかりとケアをして、潤いを与えてくださいね♪ 皮脂分泌が多い、夜の洗顔から始めるのがオススメです。
使い方
1. 肌をぬらし、清潔な手のひらに適量(ティースプーン1杯程度)を取ります。
2. パウダーに水を少しずつ加えながら泡立て、クリーム状の泡になればOKです。
3. 肌全体に泡を広げるように洗います。
4. その後、水又はぬるま湯で十分にすすいで下さい。
※体にも使えます。デコルテ、背中、ひじ、ひざ、足の甲などにおすすめ。
※毎日でも使えますが、週1~2回がご使用の目安です。
最新のクチコミ
使い切るまでフタが頑丈でした! んー、普通。ってかんじ
- ぽーたん★さん
- 20歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿 142件
購入品
酵素洗顔にしては泡立ちもよく突っ張ったりせずに使えます! ミノンは敏感肌用なので効果は弱いのかなと思っていましたが、毛穴の黒ずみやざらつきも取れて今まで使った酵素洗顔の中で一番使い心地が良かったです(^^)
- つ-チャン☆+゚さん
- 33歳
- 混合肌
- クチコミ投稿 36件
購入品
洗顔料のデイリーランキング
-
-
3
ディープクリア 洗顔パウダー a
ファンケル
¥1,980
-
-