- 販売価格 :
-
¥3,850税込
- 獲得ポイント :
- 35ポイント
商品の詳細
- ブランド名
- KANEBO
- アイテムカテゴリ
- 香り
- フルーティーフローラルの香り
- ベストコスメ
- @cosmeベストコスメアワード2021 上半期新作ベストクレンジング 第1位
- 成分
- ミネラルオイル、トリエチルヘキサノイン、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、イソドデカン、イソステアリン酸イソステアリル、水、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、香料、オリーブ果実油、カニナバラ果実油
- JANコード
- 4973167632611
商品の説明
自分らしさを存分に楽しんだメイクを軽やかにオフする、浮遊感クレンジングオイル。
■低分子で羽のように軽い感触の洗浄成分フェザリーライトオイル(イソドデカン)を配合。
多彩なメイクと素早くなじみ、軽やかに浮かせ、ふわりとリリース。
■さらにアミノ酸由来の洗浄成分ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)を配合。
メイクとよくなじみ浮き上がらせることで、肌に少ない負担でうるおいを守り洗い上げる。
■のびがよくメイクとなじみやすい、オイルタイプのクレンジング料。
■茶花の香り”ティートピア”をアクセントに、ミュゲとローズが織りなすフルーティーフローラルの香り
使い方
・使い始めはストッパーをはずしてから、中身がでるまでポンプを数回押してください。
・顔や手をぬらさずに顔全体にのばし、メイクアップ料や汚れとなじませます。汚れのたまりやすい小鼻の部分は丁寧にもみだすようにしてください。
・その後、水またはぬるま湯で洗い流すか、ティッシュペーパーなどでやさしくふき取ってください。
・1回の使用料は、ポンプ3押し分(約3mL)が目安です。
<ご注意>
・容器や水やぬるま湯が入ると白く濁ることがありますので、入らないようにご注意ください。
<火気にご注意ください。>
美容のプロ・パートナーのレビュー

\クレンジングオイル 徹底比較/ クレンジングで大切なのは、摩擦レスで不要な汚れはきちんと落とす事が大切です。 クレンジングオイルってスピー

ローテーションしたくなるクレジングオイル集めました! 皆さま。 ずっと愛用しているクレンジングオイルはありますか? 私が毎回使い切っては

カネボウのクレンジング・洗顔のご紹介です! ◆スクラビング マッド ウォッシュ 3段階変化のテクスチャーで古い角質を洗い流して磨き上げたような

\ KANEBOのオススメスキンケア!/ KANEBOのスキンケアアイテムから 特にお気に入りの3つのアイテムをご紹介します! ◆エンリッチド オフ
最新のクチコミ
オイル バアム ミルク 3種類使い分けています! その中の一つで イチオシ【クレンジングオイル】です! 一本使い切ったので口コミします^ ^ 【角栓撃退】 このクレンジングを使い始めてから お化粧時の角栓や洗顔後の白くポツポツとした浮き出る物が気にならなくなりました。 以前まではまぁこんなものかな?という感じで 毛穴や角栓へのアプローチに対して そこまで変化を感じる事がありませんでしたが これを使用し、使い切って他メーカーの物を使用した際に良さに改めて気付かされました!! 【皮膚が薄い人は注意?】 というのも液体の使用感が かなりサラサラとお水のような感じになっています。有名どころで言う …続きをみる
![]()
- DIO★しみちゃんさん
- 34歳
- 混合肌
- クチコミ投稿 15件
購入品
オイルにしてはしゃばしゃば系なので3プッシュから4プッシュして使用しています。 オイルクレンジングは乾燥がひどく、使用後すぐに赤みが出てしまったことをきっかけに避けていたのですがKANEBOさんのスキンケア商品がお気に入りなのでこちらを購入してみたところ大正解◎ 洗い上がりがしっとりで乾燥やつっぱる感じが本当に感じず、毛穴汚れも綺麗にとれます。 アイメイクはいつもポイントリムーバーで落とすのですが、試しにこちらを使用してみたところDiorのアイシャドウのラメもクリニークのマスカラもしっかり綺麗に落ちました。 メイクが浮いてくるのが早いおかげで摩擦も比較的少なめなので、今後も長く愛用して …続きをみる
- karimeron.さん
- 30歳
- 混合肌
- クチコミ投稿 53件
購入品 リピート
落ちにくかったマスカラも擦らず落とせます。 洗ったあともつっぱらないのでオイルなのに感動しました! 香りもいいですね~。 いままでプチプラを使ってたのでお値段は高く感じますが肌のために投資したいです。
- Aimer#さん
- 27歳
- 混合肌
- クチコミ投稿 4件
購入品